高崎 卓馬
Takuma Takasaki
dentsu Japan/電通コーポレートワン
グロースオフィサー/
エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター

グロースオフィサー/
エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
■THE TOKYO TOILET ART PROJECT 映画「PERFECT DAYS」
■JRグループ/鉄道開業150年キャンペーン
■サントリー/オールフリー
■P&G/ボールド ほか

長く愛される観光資源を生み出す、
建築発想のデザイン力。
【主なクリエイティブワーク】
■静岡市プラモデル化計画
■Earth hacks デカボスコア ほか

Z世代と「ふつう」に寄り添う、
人間観察力とコピーの数々。
【主なクリエイティブワーク】
■明治 エッセル スーパーカップ「ふつうの日、スーパー最高では?」
■映画『しん次元! クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦』「キミは、いたほうがいいよ。」新聞広告 ほか

社会、企業、地域、スポーツの、
新しい希望と価値を設計。
【主なクリエイティブワーク】
■北海道ボールパークプロジェクト
■Well-being Initiative ほか

社会の閉塞感に風穴をあける、
「今」の価値観の提示。
【主なクリエイティブワーク】
■日本マクドナルド
ano「スマイルあげない」
「オードリーのオールナイトマック」 ほか

業界にも、社会にも活力を与える、
変幻自在な企画のパワー。
【主なクリエイティブワーク】
■丸紅 企業広告「できないことは、みんなでやろう。」
■EMシステムズ TVCM「エンドロール」篇 ほか

国民的熱狂をさらにブーストする、
影のストーリーテリング。
【主なクリエイティブワーク】
■朝日放送テレビ「M-1グランプリ2023」「熱闘甲子園」
■台湾観光庁・台湾観光協会「ビビビビ!台湾」 ほか

効率とデータ重視のさめた時代に、
「青春」で心を揺さぶる。
【主なクリエイティブワーク】
■大塚製薬 カロリーメイト WEBムービー 部活生応援シリーズ
■大塚製薬 ポカリスエット 映画館プロモーション ほか

地域の人間味あふれる魅力を、
低予算でビッグニュースに。
【主なクリエイティブワーク】
■鹿屋市「土用のうしの日問題」
■アビスパ福岡
「アビスパ史上、今が一番おもしろい。」 ほか

AIでは生み出せない、
愛を生み出すクリエイティブ。
【主なクリエイティブワーク】
■モンスターストライク #俺たちのモンストーリー
■NISSAN「Electrify the World」 ほか

公共広告の「啓蒙」を、
全世代の「共感」に変える魔法。
【主なクリエイティブワーク】
■公益社団法人ACジャパン
全国キャンペーンA「寛容ラップ」
■JR西日本「ハルタビ/Ado」 ほか

「企業とターゲット」の関係を、
「アーティストとファン」の関係に転換。
【主なクリエイティブワーク】
■明電舎「電気よ、動詞になれ。」ピクセルアート篇
■代々木ゼミナール「秘めたまま、終わるな。」MVフル ほか