第88回JAAAクリエイティブ研究会
2024年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞 受賞者講演のご案内

2024年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞受賞者によるクリエイティブ研究会を下記の通り開催いたします。2024年を代表するクリエイターの中から下記の3名に、それぞれのクリエイティブワーク・手法等、事例をふまえて語っていただきます。 

クリエイターの方々の“生”の声を聴くことで、会場での活気・熱気等を肌で感じていただける機会となります。広告会社のクリエイティブの拡張性に挑み、第一線で活躍されるクリエイターの思考に触れることで、様々なヒントを得ていただくチャンスです。 

多数の皆さまのご参加を賜りたく、宜しくお願い申しあげます。 

概要

日   時 2025910日(水)13:0015:30 <開場12:30> 

場   所 時事通信ホール(中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階) *会場へのアクセス 

 

講   師 2024 CREATOR OF THE YEAR 

      宮永 充晃 氏(博報堂) 

            2024 CREATOR OF THE YEAR MEDALIST 

      石塚     啓 氏電通デジタル 

      原田 堅介 氏(ADKマーケティング・ソリューションズ/CHERRY) 

 

コーディネーター  松井 亘平 氏(I&S BBDOJAAAクリエイティブ委員会委員・COY賞審査員) 

参 加 費 無料 *どなたでも参加できます。 

定   員 300名(定員に達し次第、募集を締め切ります) 

 

申込み方法  

・下記URLよりお申込みください。 

 https://forms.office.com/r/yYN6HU8Utt 

・受付にて名刺を1枚ご提出ください。(学生は不要) 

講師プロフィール

miyanaga

宮永 充晃

博報堂

クリエイティブ局 宮永チーム クリエイティブ・ディレクター

 

2012年博報堂入社。クリエイティブ・ディレクター / クリエイティブ局部長 / YOKI リーダー。博報堂DYメディアパートナーズに出向し通販クライアントを担当。その後、マーケティング部門に異動し、 コミュニケーション戦略・商品開発・事業戦略・中期経営計画策定を担当。現在は、クリエイティブ部門に属し、複数領域を統合的にプランニング。 

【主なクリエイティブワーク】 

■PPIH「ドン・キホーテ」 

■PPIH「情熱価格・偏愛めし」 

■PPIH「ダメ出しの殿堂・マジボイス」 

■TWINBIRD「匠 Premium」   ほか 

2024coy_02

石塚 啓 氏 

電通デジタル

クリエイティブディレクター/コピーライター

 

外資系広告会社にてメディアプランナーを5年経験した後、コピーライターに。2023年より電通デジタルのコンサル部門へ転籍。商品開発からコミュニケーションまで手がける。2024~2025年に カンヌライオンズ ゴールド×2、ONE SHOWゴールド×3、CLIOグランプリ×2、D&ADでIntegrated Yellow pencilなど。炒めた玉ねぎが苦手。 

【主なクリエイティブワーク】 

■Think Name Project「#2531佐藤さん問題」 

東京都観光「Hello! Tokyo Friends」 

■タウグローバルブランディング   

2024coy_03

原田 堅介

ADKマーケティング・ソリューションズ/CHERRY

クリエイティブ・ディレクター/CMプランナー/コピーライター

 

1984年岡山県生まれ。2007年ADK入社。営業職を4年経験した後、2011年クリエイティブに転局。2018年CHERRYの立ち上げに参画。人見知りでお笑い好きの芸人マニア。絵本の出版や作詞なども手がける。主な受賞歴は、総務大臣賞/ACCグランプリ、TCC最高新人賞、ACCクラフト賞(コピー)、カンヌライオンズ、Spikes Asia、ADFEST、広告電通賞、PRアワードグランプリなど多数。 

【主なクリエイティブワーク】 

すしのこ ラジオCM 「OTOMORE」「かけがえのない友達」 

■すしのこ「推しの子のすしのこ」キャンペーン 

■パラレル「青春看板シリーズ」 

■はちみつ黒酢ダイエット ラジオCM「セミの声」シリーズ  ほか 

お問合せ先 担当 稲葉・武田・田口 

 TEL:0362815717